アラフォーからの看護師への道 時々スノ担

アラフォーの看護学生 思ったことを綴っていく雑記ブログ

お金のこと…専門実践教育訓練給付金①

「お金ってどうしてるの?」

社会人学生になってよく聞かれることです。

 

仕事辞めてますからね、収入はなしです。

どうやって生活して、学校の費用を払っているかというとある制度のおかげで成り立っています。

 

その制度は

専門実践教育訓練給付  というものです。

 

雇用保険を払っていた人で、厚労省が指定する学校に通えば、その受講にかかった費用(入学金と授業料のみ)の50%を負担してくれるもの。追加支給として、資格取得をし、受講終了後1年以内に雇用されればプラス20%も返ってくる。

この制度の中に、「教育訓練支援給付金」なるものがあって…

これは失業保険の80%が貰えるので、これを生活費に充ててます。

足りなくなったときは、貯金を切り崩してなんとか生活していますよ。

 

専門実践教育訓練給付について詳しく知りたい方はこちら

www.gov-online.go.jp

 

この制度がなかったら、看護学校通えてなかったと思うので有難いよね。

 

失業保険のことを調べていたときに、この制度を知ったんだけど、こういう貰えるお金って誰かが教えてくれるわけじゃないし、自分で見つけなきゃだから、常にアンテナをたてておくことって重要だと思う。

取られるものは容赦なく取られるのに、貰えるものは知らなかったらもらえないの、ちょっと理不尽だけど。

知らないって恐ろしいことよね。

 

収入がないから、看護学校に入ってからは洋服も全然買えてない(´;ω;`)

節約してるけど、生きていくにはホントにお金かかるよね。

何かって言ったら仕事辞めてからの健康保険料と住民税!

何十万というお金が吹っ飛びました。分かってはいたけど、あーってなった。

仕事してるときは引かれてる金額気にしてなかったけど、年間にこんなにかかってたんだと実感したもん。

2年目になると、前年の収入無いから、めちゃめちゃ下がるんだけどね。

1年目のそれがきつかったな。

 

早く仕事してお給料が欲しいな・・・。あと1年、節約も頑張らなきゃ。

 

スノ担になったきっかけ

今の私の楽しみはスノーマンでございます。

勉強の合間に見る、YouTubeが私の癒しです。

スノーマンにはまってから1年ほどの新参者なので、暖かく見守ってもらえてばと思っております。

 

元々の私は、ジャニーズに興味がなくて、どちらかというとお笑いが好きなタイプ。

学生時代、女子ってだいたいジャニーズに一回はハマる経験があるんじゃないかと思うんだけど、私はそれを横目に「ジャニーズって顔だけじゃん」と思っている子でした。(今はそんなこと思ってないです。ごめんなさい)

 

そんな私がスノーマンにハマるきっかけは母親の影響です。

母はジャニーズが好きで、テレビの少年クラブを見ることを楽しみにしていました。

私が社会人から学生に戻って、時間ができて色々と話すようになりまして…

ある日の会話

 

私 「そういえば今はジャニーズでだれが好きなの?

母 「めめ」

私 「めめ?」「だれそれ?」

母 「スノーマンの”めめ”よ」

私 「スノーマン???あの、2組同時デビューした人たちだっけ?」

私 「もうひと組のほうが人気じゃないの?」

母 「そんなことないよ。今はめめよ。めめとみっちーのドラマ、良かったんだから。」

 

 

私はかろうじて”スノーマン”という名前を知っていたぐらいでした。

 

うちの母はネットには疎くて、テレビでジャニーズを見ることぐらいしかしてなかったんだけど、アマゾンプライムRide on time にスノーマンあったなーって思い出して、一緒に見たんですよね。

そこからですね・・・私がハマったのは。

YouTubeをやっていることを知って、それを見ていたらすっかり沼ってました。

仲が良くて、わちゃわちゃしてるのを見るのが本当に面白い。

 

 

スノーマン、今日から滝沢歌舞伎ZEROFINALが始まりましたね。

怪我無く無事に千秋楽まで走り抜けることを願っています。

 

これを見たいがためにFCに入ったけど、私は落選してましたが……( ノД`)シクシク…

ライブビューイングが見られると嬉しいな。

 

あとね、ドームツアーあるんだけど…これは当たってほしい。

うちの母を連れてってあげたいのよ。

「死ぬまでに1度は生で見たいね」70代の母が申しておりました。

神様、どうかお願いしますm(__)m

 

 

 

 

新学期の始まり

1か月ほどの春休みを終え、新学期始まりました。

 

有意義に過ごさなきゃと思いながら、グダグダ過ごしてしまうという…

10代の頃と何ら変わりない休みにしてしまっています。

人ってそんな変わらないですよね💦

 

国家試験まで1年を切ってまして…

今年は実習と国試の勉強がメインです。

 

学校での授業の場合は、時間に余裕あるし、のんびりすごしてるんだけど病院での実習は半端なく忙しいんですよ。もう、寝る時間を少しでも確保するのに必死。

だから、実習メインの今年度は本当に怖い💦

 

朝は6時前に起きて、6時半過ぎには家を出発し、8時までには実習先へ。

そこから16時半ころまで実習をして、帰るんだけど、帰っても終わらないのよ。

実習の記録やら、受け持ち患者の疾患の学習やら、やること盛りだくさん。

「今日は2時までに寝られるかな?」いつもそんな思いで必死で記録書いてます。

個人情報の観点から、記録にパソコンが使えなくて、ぜーんぶ手書き✏

3週間の実習で、記録が100枚くらいになるんだけど、手がおかしくなりそう。

 

看護学校に通ってみて、現役生の子たちは本当に偉いなって思ってます。

社会人を経てから通ってる身でも、実習中はこんなに大変なのに、よくやっているよねって。

私が20歳のころだったら耐えられてないな・・・

 

そうそう、成人式の次の日も実習というところには恐怖さえ覚えた。

看護学校、容赦ないよね。

 

そんな看護学校で過ごすのも、残り1年…

貴重だからこそ大切に過ごします。

社会人学生…学校で友達できるの?

アラフォーで看護学校に入ったから、同級生はストレートに来ている子であれば18歳なんですよね。私は子供はいませんが、18歳の子からするとお母さん世代なわけです。

私も心配でしたよ。「18歳の子たちと上手くやっていけるのかな」「友達できるかな」と・・・。

 

学校生活を送ってみての結果・・・

社会人学生で人づきあいが上手な方は、お姉さん的立ち位置で18歳の子たちと仲良くしてますが、私は人と距離を取ってしまう方なので、仲良いまではいきません。普通に少し話す程度です。でも、私の学校は社会人学生が全体の3分の1はいるので、助かっているし、授業でのグループワークや病院実習で協力できる程度の関係は築けているので私的には心地いい状態です。

 

「社会人から学生になって友達できますか?」みたいなことをたまに聞かれたりするけど、それって、その人次第というか・・・その人の学生時代と変わらないと思うんです。

私は昔から人見知りだったけど、時間はかかりながらも友達は出来たし、周りのみんなとも適度な距離感で付き合えてたと思います。その頃と今と変わってないんですよね。友達は多くなくていい・・・そのほか知り合いとはある程度上手くやっていければいいと思っているんです。人ってそんな変わらないんじゃないかな・・・。

だから、友達出来るかできないかは、その人の過去を見ればわかると思います。

 

人の悩みって全て人間関係に関することだからこそ、友達できるか、他人と上手くやっていけるか考えちゃいますよね。

新しい一歩踏み出すのってそこが勇気いる理由かなと。私も社会人から学生になるとき、すごく怖かったです。

私の場合20歳から同じところでずーっと働いていたので、本当に違う場所に行くことがドキドキでした。

でも、今となっては自分に興味ある分野の勉強が出来て楽しいし、こうやって社会人から学生になるという貴重な経験が出来ていることが贅沢だなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会人から学生になって良かったこと②

社会人から学生になって良かったこと・・・

「気持ちの楽さ+勉強が楽しい」

 

仕事をしていてアラフォーぐらいになれば、責任が大きくなっていくのも当然のことなんだけど、責任が大きくなればなるほど苦しくなってる自分がいた。

その時は気づかなかったんだけど、学生になってからけっこうプレッシャーがかかっていたいことに気付く。

 

 

人に物を教えるのが好きな人もいると思うんだけど、私は苦手で・・・

それでもやはり人を育てていくことは会社に勤めていれば必然であって、難しさを痛感する日々だった。

 

看護学生になると、周りは同じ立場であって上下がないからとても楽だったし、自分のことだけに責任を持てばいいことで、本当に心がホッとしたのを覚えている。

まぁ、看護師になってからも人を育てるということはしていかなきゃなんだろうけど、ここで少し社会人として休憩できたことで、心の負荷が少なくなったかな。

 

 

そして、勉強も若いときより楽しいんだよね。

元々、勉強は嫌いなタイプではなかったんだけど、自分がお金を出して勉強している分、「自分の力にしよう」「多くを吸収したい」という気持ちが強くて、勉強もはかどる気がする。

年々、記憶力は悪くなってくるけど、それ以上にやる気って重要だと感じた。

 

「わたしの幸せな結婚」見てきた。

楽しみにしてた「わたしの幸せな結婚」・・・見てきました。

 

スクリーンにいるのは“めめ”ではなく、清霞(役名)でした。

スノーマンのめめを感じることが無かったんですよね。それだけ、役に入り込んでるような感じ。アクションもかっこよかったな。

あと、美世役の今田美桜さんの演技も引き込まれるものがあった。美世のシーンは辛いシーンが多いんだけど、その分微笑む顔を見れたときに感情がグーっと高まって、感情の振れ幅がすごかった。儚い演技が本当に素敵だった。

 

漫画を読んだことなかったですけど、シンプルにストーリーが面白かった。漫画も読んでみたいなと思ったし、まだ漫画も連載が続いてるみたいなので、続編も期待できるかな!

 

あとね、エンドロールで一番最初に「目黒蓮snowman)」と見えた時の感動は大きかった。スノ担として新参者ですが・・・「目黒いらない」といわれたジャニーズJrのときにはこんなこと想像もできなかっただろうなと・・・どれだけの努力を重ねたのだろうと思ったら、心が熱くなった。

 

面白い映画だったので、ぜひ、色んな方に見て欲しいですね。

野球に興味がなかったけど・・・

社会人学生の特権である春休みを満喫していて、実家に帰ってきています。

 

今、WBCで盛り上がってるけれど・・・私は野球に興味がないので見ていませんでした。(野球好きの方、すみません💦)

私の父はスポーツが好きで、もちろんWBCも楽しみにしていたみたいなので、今日も朝からテレビの前で観戦してました。

「あー昔もそうだった。見たかったテレビ、ナイター中継で見れなかったなぁ」なんて昔を思い出したりして少し懐かしい気分。

 

そんな、野球に興味ない私でも、今日の試合の最後はすごかった‼

ああやって最後の最後で逆転するという野球の醍醐味??みたいなのを感じて、「わぁーーー」って声を出して、拍手している自分がいた。

 

明日は決勝戦・・・もちろん父は観戦すると思いますが、私も一緒に見ようかな・・・

そう思っています。